▼ 社長メッセージ
▼ 会社概要
▼ 企業理念
▼ 沿革
▼ アクセス


社長メッセージ

ceo

日頃からインフィテックをご支援いただき厚く御礼申し上げます。
当社は、主に発電プラント・鉄鋼プラント・水処理プラント・宇宙開発の各種機器・装置・システムの機械・電気の設計及び建築意匠・ログハウス・ドームハウスの設計業務を展開しております。
21世紀は、“energy(燃料)・ecology(環境)・economy(経済)”をいかにバランスさせるかが、人類のテーマと考えます。
私たちは、より良い技術の提供をモットーに、この「3つのE」を進化させるための技術を身につけるべく努力を重ねる所存でございます。
不確実性が増し、新しい生活様式が求められ、持続可能な未来に向けて私たちが果たすべき役割と責任はますます大きくなっているものと認識し、より信頼される企業となるよう努めてまいります。
今後ともより一層のご指導ご鞭撻をお願いいたします。

株式会社インフィテック
代表取締役 杉原謙一

会社概要

商号 株式会社インフィテック
所在地 〒190-0022
東京都立川市錦町1-8-13 シンテイタマビル5F・6F
TEL. 042-548-0335 / FAX. 042-548-0337
URL https://www.infitec.co.jp
設立年月日 1982年6月7日
資本金 3,000万円
従業員数 33名(2025年8月1日現在)
役員 取締役会長 岡田和人
代表取締役 杉原謙一
取締役 間篠祐介
主要取引銀行 三井住友銀行:国立支店
多摩信用金庫:南口支店

営業品目

機械設計 電力プラント向水質調整装置の開発設計
宇宙開発・設計・支援(推進系・宇宙ステーション・衛星制御・他)
洗浄装置・試験装置・検査装置・製造装置の開発・設計・製作
放射線関連機器・装置の開発・設計・製作
各種プラント・設備・圧力容器・機器・配管の設計・製作
舞台装置設計・舞台機構設計
電気設計 電力・原子力、水処理、産業の各プラントのハード・ソフトウェア設計・製作
FA・装置向けのハード・ソフトウェア設計・製作
制御・監視システムのPLCのソフト及びタッチパネルの画面設計・製作
各種電気・計装・監視システムの設計・製作
配電盤、分電盤、動力盤、及び制御盤の設計製作
建築設計 建築意匠設計(病院・役所・スタジアム・劇場・共同ビル・マンション等)
ログハウス設計・ドームハウス設計
その他 各種トレース・CAD図作成及び各種ドキュメント作成
企業認定 二級建築士事務所:東京都知事登録第16514号

設備概要

機械系CAD AUTOCAD、INVENTER、AUTOCAD LT、CADPAC、SOLIDWORKS
電気系CAD ECAD/Dio、AUTOCAD、BricsCAD
建築系CAD CADWell、GRAPHISOFT

主要取引先(順不同)

日機装株式会社 森平舞台機構株式会社
日機装サーモ株式会社 サッポロビール株式会社
日本光電株式会社 宝栄工業株式会社
富士電機株式会社 株式会社IHI
富士アイティ株式会社 株式会社IHIジェットサービス
メタウォーター株式会社 早稲田大学理工学術院総合研究所
横河電機株式会社 ダイナックス株式会社
松永電機工業株式会社 昭和飛行機工業株式会社
株式会社東芝 独立行政法人 産業技術総合研究所
東芝三菱電機産業システム株式会社 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構
北芝電機株式会社 株式会社ホンカ・ジャパン
株式会社東邦製作所 株式会社フェニックスホーム
日本ポール株式会社 株式会社コトブキ
日本ポール製造株式会社 コトブキシーティング株式会社
株式会社ニコン その他

企業理念

  1. 経営理念
    創造力をもって幸福な人生・社会を創る。
    そのためには、明るく(プラス思考で行こう)、楽しく(主体性をもって)、元気良く(良いことを速やかに実行する)働けるよう、自己研鑽・人材育成に努めます。

  2. 経営方針
    会社の維持・向上のための適正な利益を求め、法令を遵守し、労働条件・環境問題・地域社会への貢献など企業の社会的責任を果たし、エネルギー(燃料)、エコロジー(環境)、エコノミー(経済)のバランスをより良い状態に進化させてゆく技術を提供する。

社員憲章(社員に望む人物像)

社員に望む人物像
  • 仕事を通じて自分の人生を積極的に創ろうとする人。
  • 私心を捨て、他利の精神で物事を考えられる人。
  • 若くて新しいチャレンジをしている人達を応援できる人。
  • 好奇心旺盛で目標を持ち努力を惜しまない人。
  • 額に汗し、努力の結果以外の利益を受けない人。

行動指針

行動指針
  • 危機意識を持て。(自分の将来は自分で築け。)
  • 道徳意識を持て。(”みんなの愛言葉10”を実践する。)
  • スピードを重視しろ。(問題解決は、即応する。)
  • スキルアップせよ。(”5つのスキル”を身に付ける。)
  • 機会の平等を与えよ。(結果の平等は、求めない。)

みんなの愛言葉10

みんなの愛言葉10
  • 挨拶は大きな声でまずこちらから。
  • 親しく明るく「さんづけ」でいこう。
  • ホウレンソウ(報告・連絡・相談)を徹底しよう。
  • 三分前精神で時間・約束を厳守しよう。
  • 改善・提案の考働をしよう。
  • 準備・事後処理、けじめのある仕事をしよう。
  • 態度・動作はきびきびとしよう。
  • 一流・一番・一人前になろう。
  • 最高のマナーと笑顔を身につけよう。
  • 陽気・プラス発想で自分の成長を楽しもう。

優秀な社員は、5つのスキルを有する。

スキル
  • セールス・マインド
    目標達成意欲やセールス、業務に立ち向かう姿勢。
  • セールス・インテリジェンス
    セールスや業務内容を改善する思考力や知性。
  • タイムマネージメント・スキル
    先行管理や時間管理を行なう能力。
  • コミュニケーション・スキル
    周囲とのコミュニケーションを円滑にする能力。
  • プレゼンテーション・スキル
    意図することを表現する能力や説得力。

沿革

1982年 電気、機械に関する設計サービス専門会社として6月に設立。
当初は、原子力・火力発電所向水質調整設備の電気・機械の設計業務を主体としてスタート。
1985年 建築設計部門を設立し、病院・学校・役所等の公共建築物及びマンション・共同ビル等々の意匠設計を開始。
1988年 自治体向上水・下水処理プラント制御システム及び各種産業プラント制御システムの設計を開始。
1992年 航空宇宙関連の装置の設計を開始。国際宇宙ステーション計画に関する装置及び設備の設計を多数行っております。
1993年 放射線関連装置、半導体関連装置や一般産業機械装置の設計を開始。
ログハウスの設計を開始。年間100棟程度の多種多様なログハウスの設計を行っております。
2000年 フィルタカートリッジ洗浄装置を始めとし、各種装置の企画・設計・製作・現地試運転までのトータルエンジニアリングを開始。
その他、鉄道関連試験装置、水質監視装置等の設計・製作・試運転などを行っております。
2005年 製作メーカー各社との協業に依る設計・製作・工事・試運転の体制強化を図る。
2009年 駅プラットフォーム可動式ホームドアの設備設計を開始。
2009年 ジャイロ搭載装置の開発。
2014年 太陽光発電監視システムの設計を開始。
2014年 ジャイロバイク試験装置の設計製作を開始。
2018年 舞台装置設計・舞台機構設計を開始。

アクセス

〒190-0022
東京都立川市錦町1-8-13 シンテイタマビル5F・6F
TEL. 042-548-0335 / FAX. 042-548-0337

交通案内

電車の場合

JR中央線立川駅南口から徒歩8分
JR南武線西国立駅から徒歩8分
多摩モノレール立川南駅から徒歩8分

お車の場合

中央高速で国立府中ランプ下車
国道20号を八王子方面へ
日野橋交差点右折立川市街方面へ
所要時間:新宿から約30分

TOP